一宮の市営のジムと言ったら、『一宮スポーツ文化センター』のジムを利用しようと思う方は多いと思います。
(通称 スポ文)
初めて利用しようと思う方は、
- ジム内にはどんなマシンがあるのか?
- 料金はいくらなのか?
- どのような目的で利用できるか??
- 営業時間は?休館日は?
などなど、色んな疑問が浮かんでくると思います♪
僕自身は、ここのジムは、ジム仲間と週1回は利用します♫
初めて利用しようとしてる方に向けて、ご紹介させていただきます。
全国的に有名な、『真清田神社』に隣接され、ジム以外にも、『貸会議室』『イベントルーム』『体育館』等の設備があり、総合施設として日々多くの利用者の方で賑わっています。
〒491-0043
愛知県一宮市真清田1丁目2番30号
TEL:0586-24-1881
その建物の中の『3階にトレーニング施設』があります。
- 一宮スポーツ文化センター ジムの営業時間と料金は?
- 一宮スポーツ文化センター ジム混雑する時間は?
- 一宮スポーツ文化センター ジムのマシンやフリーウェイトは?
- 一宮スポーツ文化センターのジムを利用してみて

シャワー室は、利用者であれば無料で使用ができます。
【ジム営業時間】
◯開館時間 9:30~21:00
【お風呂&サウナ営業時間】
◯開館時間 10:00~21:00
【最終受付】
◯20:00
【休館日】
◯第1・3月曜日
◯年末年始
- トレーニングジム利用券(1回券) 350円
- トレーニングジム・浴室・サウナ利用券(1回券) 700円
- トレーニングジム利用券(12回券) 3,500円
- トレーニングジム・浴室・サウナ利用券(6回券) 3,500円
なんと、1回の回数券は350円!!
よく利用される方は、12回券というのがあり、価格は3500円!
なんと2回分無料になる計算!!
これはかなり安いです♫
最近は(と言っても僕もジム行き始めたのは最近笑)市営のジムでも、十分設備が揃ってて、尚且つ、利用料金が安い!
ジム初心者の方や、自分のペースで通いたい方にはかなり魅力的です♫
ジムに通おうか…でも一人だと不安…続くだろうか?MBLで解決!?
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
浴室・サウナ(男性) | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ |
浴室・サウナ(女性) | × | ◯ | × | × | ◯ | × | × |
サウナは、曜日によって、男女で利用できる日程が異なるそうです。
僕自身は、サウナは利用したことがないんですが、結構多くの方が、ジム後はサウナを利用しているようです♫
『駐車場料金』
一宮スポーツ文化センターを利用の際は、駐車料金が別途でかかります。
-
- 利用時間
8:00~21:30
-
- 利用可能台数
93台
-
- 利用制限
地上高さ2.2m×長さ5mまで
地下高さ2.0m×長さ5mまで
1時間 | 150円 | 3時間半 | 400円 | 6時間 | 650円 |
1時間半 | 200円 | 4時間 | 450円 | 6時間半 | 700円 |
2時間 | 250円 | 4時間半 | 500円 | 7時間 | 750円 |
2時間半 | 300円 | 5時間 | 550円 | 7時間半 | 800円 |
3時間 | 350円 | 5時間半 | 600円 | 8時間 | 850円 |
※8時間以降、30分度50円アップ
※21:00~8:30 泊り600円
ジムに通おうか…でも一人だと不安…続くだろうか?MBLで解決!?

僕自身は基本、土日に利用することが多いのですが、土日の時間帯は、午前の10:30頃〜の時間帯は割と混んでます。
9:30〜の朝1の時間帯は割と空いています。(9:30に行っても数人並んで待ってる人もいます。)
13時頃をピークに、そこから16時くらいまでは、空いていたり、パラパラ利用者の方がいる印象。
夜の時間帯は、17時、18時頃から割と若い方を中心に、また利用者が多くなります。
平日は、日中の時間帯は割と空いている印象です。
やはり、どこのジムも、平日の昼間は空いていることが伺えます^^
夜の時間は、19時頃〜20時のお仕事終わりの方を中心に、利用者が多く増えてきます。
一宮スポーツ文化センターは、割と若い人の層が多く、中にはゴリゴリマッチョの方もよくお見かけします。笑
そのくらい、フリーウェイトは充実しています♫
初めて利用される方は、利用経験がある人と一緒に行ったり、空いてる時間を参考にしてもらって、行ってみるのも良いかもしれませんね♫
広さやスペース的には、そこまで広いという印象ではないですが、マシンやフリーウェイトゾーンは充実しており、僕的には好きな空間です♫
胸 ・チェストプレス
背中
・プルダウン
・シーデットロー
脚
・レッグプレス
・レッグエクステンション
腹筋
・シットアップベンチ
・サイドシットアップベンチ
・アブローラー(腹筋ローラー)
腕
・ダンベル各種
(1kg〜25kg)
・チンニングマシン(懸垂)
・スミスマシン1台
・ベンチプレス2台
・ベンチシート3台
・フリー バーベル
(15kg〜45kg)
といったのが大まかな種類です。
その他に、有酸素運動を行う、ランニングマシンとバイクも合計で10台近く完備されてます。
トータル的に見て、非常に充実しており、男女ともに、ボディメイクに必要な『正しいトレーニング方法』が十分にできる設備になっています。
フリーウェイトゾーンは、ここも時間制限等が特に決められてません。
ですので、空いてる時は使いたい放題!笑
混んでいる時は、中々空かなかったり、空いてもすぐに取られたりということもしばしば。。。笑
そんな時は、マシンやバーベルなどを使って、空くまで待ってます。笑
利用する際は、20分程度を目安で、次の方に譲ってりするのが良いのかなと思います♫

定期的に利用させてもらってますが、スペースは広くないものの、設備は充実しており、利用料金もお得。
僕たちの中では、非常に利用しやすい環境です♫
最初にも書きましたが、ボディメイクを通したジム通いは、初めたての方でも通いやすい料金とジム環境が何よりもベストです。
何かやろうとする時は、この世の中、必ず多少なりともお金は必要になります♫
その中でもできる限り、コストを抑えて、効率よくやるのがベストだと思い、最近は、このような初心者の方でも上級者の方でも通いやすいジムが複数あり、とてもやりやすいです♫
ジムやパーソナルで、高額なお金+大前提の食事・栄養管理でも、お金は必要になります♫
そんな時に、このようなジムを利用すれば、しっかりと自分の体(栄養・食事)にお金を使えるので、高いジムに行かなくても十分、ボディメイクを通じて体型は変化できます♫
効率よく、そして自分の体型を理想のものに完成させていきましょう♫
ぜひ、参考にしていただけたら幸いです。
ジムに通おうか…でも一人だと不安…続くだろうか?MBLで解決!?